岩手県小学生バレーボール連盟

2023年度のページ

 2022年度のページ←           →2024年度のページ 


『体罰・暴力・暴言』
撲滅宣言!

と言っているのに、
理解もせず、
改善しようともせず、
そんなあなたに言います。
うんざりです。
ブラック指導法」に頼っている指導者は「指導力欠如」を自ら曝しています。
そんな指導者に「
洗脳」されていませんか?
そんな指導者なら遠慮無くチームから「指導者を
排除」しましょう。
内部でくすぶっていても解決しません。
子供達の「体」と「心」が傷つく前に
「石器時代」の指導法に
頼っている自分自身に問いかけよう!!
警察或いは我々に是非連絡下さい。
みんなで改善しましょう!!
自分ではなく、子供達の未来の為に


//NEWS//
 

<大会用様式集>
県大会参加時は☆印の様式を必要数準備の上、
必ず持参して下さい。
  IFシート(12人用) 【11点T.T.】
  Fシート(夏場12人用) 【7,14点T.T.】
  構成メンバー表用紙(12人用)
  大会参加申込書にもあります
 ☆ スターティング・ライン・アップ・シート
エントリー変更用紙
  得点板チーム名標示
  二都道府県以上にわたる競技会開催計画書
<規定等>
岩手県小学生バレーボール連盟規約
県小連 加盟団体登録規定
2023年度県小連公認審判員名簿
2023年度チーム所属公認審判員名簿(用紙提出)
2023年度当初 各種提出物 提出先・提出期限等
宣誓書(用紙提出)


大会事業名・期 日・開催地 要 項 等 記録
終了した事業は下方に移動しました

2023年度
県小連公認審判員 伝達講習会
県小連審判員 新規資格取得講習会

第1回 ○○会場

期 日:2023年○月○日(土)
場 所:○○体育館
同日、審判委員会並びに
各ブロック審判委員長合同会議を
13:30〜15:00に開催いたします。


第2回 ○○会場

期 日:2023年○月○日(日)
場 所:○○体育館

更新講習要項                   
新規講習要項
チーム所属審判員名簿兼講習会申込書
 

43全日本バレーボール小学生大会岩手県大会
期 日:2023年○月○日(土)〜○日(日)
開催地:花巻市


【全国大会  2023.8.○(○)〜○(○) 東京都】


- 日  程 -
1日目 8:00  開  館(受付)
   8:30  代表者会議
  9:00  試合開始(各会場)
2日目 8:00  開  館
  9:00  試合開始
- 大会概要 - 
   


未実施
35岩手県小学生バレーボール選抜大会
期 日:2023年○月○日(土)〜○日(日)
開催地:盛岡市


【東北大会 2023.○.○(○)〜○(○)】 ○○市

- 日  程 -
1日目 8:30  開  館(受付)
   8:45  代表者会議
  9:45  試合開始(各会場)
2日目 8:30  開  館
  9:45  試合開始

-大会概略-
  


未実施

第4回アンダー10キッズ交流バレーボール大会

期 日:2023年○月○日(土)〜○日(日)
開催地:○○市



- 日  程 -  
両日とも 8:30  開  館(受付)
   8:45  代表者会議
  9:30  試合開始(各会場)

-大会概略- 
 


 
未実施
-いわて純情りんご杯-
40
岩手県小学生バレーボール育成大会

21全国スポーツ少年団バレーボール交流大会
岩手県予選
期 日:2023年○月○日(土)〜○日(日)
開催地:奥州市、金ケ崎町

【全国大会 2024.3.○○(○)〜○○(○) 都道府県

- 日  程 -  
1日目 8:00  開  館(受付)
   8:30  代表者会議
  9:00  試合開始(各会場)
2日目 8:00  開  館
   8:30  代表者会議
  9:00  試合開始

-大会概略- 
  


未実施
-めんこいテレビ杯-
33
岩手県小学生バレーボール新人大会
期 日:2024年○月○日(土)〜○日(日)
開催地:気仙地区

- 日  程 -  
1日目 8:00  開  館(受付)
   8:30  代表者会議
  9:30  試合開始(各会場)
2日目 8:00  開  館
  9:00  試合開始

-大会概略- 
  


未実施
-ドリームカップ-
第13回
岩手県小学生バレーボール6年生大会
期 日:2024年○月○日(土)〜○日(日)
開催地:
雫石町

- 日  程 -  
1日目 8:00  開  館(受付)
   8:15  代表者会議
  8:20  選手整列
   8:30  開 始 式
  9:20  試合開始(各会場)
2日目 8:00  開  館
  9:00  試合開始

-大会概略- 
 中学校入学後の競技にスムースに入れるよう、6年生を中心とした、ローテーションやリベロルールでの大会です。チーム編成は県登録チームの枠を取り払い、中学校ブロック単位や、人数によっては小連ブロック合同もあります。
 ★混合の部はありません。


未実施
以下は終了した事業です